ツリーラン
スキーやスノボでツリーランというのは林間滑走のことらしい。
要するに「Tree Run」てことか。そりゃあ楽しそうですな。
が、ツリーランといえばやはり木の上に着陸するのが本命。
こちらは「Tree Landing」だ。楽しくないぜ(爆笑)。
山の斜面を吹き上げる風を利用するハンググライダーでは
あるいはパラグライダーでも、ツリーランは珍しいことではない。
接触直前にフレアーをかけて失速状態でふわりと落ちれば
けっこう樹木がクッションになってくれる。
高い樹上から降りてくるときに怪我をしないよう注意が必要だし
場合によっては機体もボロボロになってしまうが、
比較的生存率は高いように思われる。身近にも経験者は多い。
そういうテクや経験は飛行機のパイロットにも役立つかも。
写真はディズニーシーに転がってる不時着飛行機の残骸もどき。
あいかわらず妙なところでリアリティを追求している。
| 固定リンク
« 空気のチカラ | トップページ | 阿施光南をさがせ »