« どっちにしろ長蛇の列 | トップページ | プロカメラマン »

2008/05/02

ドラッグシュート

Rf4e_08
<ドラッグシュートをひく501飛行隊のRF-4E>
ファントムはもともと米海軍の空母艦載機である。
それを空軍規格に改造したのがF-4CとかDとかEになる。
たとえば陸上基地での運用を想定してタイヤを低圧のものとし、
空中給油装置もフライングブーム方式対応に変更されたが、
意外にも(?)ドラッグシュートは海軍型にもついていた
着艦フックを使う空母では不要だが、陸上基地に降りるときもある。

その後、ドラッグシュートは一時すたれたが、
F-16ベースのF-2のようにわざわざ復活させたケースもある。
ただし必要ないときは使わなくてもいいそうだ。
後かたづけと次の発進準備が面倒だものね。
F2b_08
<まだ新しくてきれいなドラッグシュート>

ちなみにF-2のドラッグシュートは直径7メートルくらいある。
大柄なF-4のものよりさらにでかいが、上には上がいるもので
SR-71のドラッグシュートは直径12メートルもあった。
ざっと110平米以上。我が家よりも広い(涙)。

|

« どっちにしろ長蛇の列 | トップページ | プロカメラマン »