作りかけの橋
<セントレア(中部国際空港)の鉄道連絡橋…工事中の写真>
橋というのはいろいろな架け方があるものだが、
セントレアへの鉄道連絡橋は橋脚から両側に、片持ち式に、
ヤジロベエの腕のようにコンクリート製の橋を伸ばしていく。
これはその腕の突端部、両側から伸びてきた腕が、
中間点で仲よくお手々をつなごうというところ。
それにしても、断面がすごくシンプルなのに驚く。
コンクリートからちょっこっとピンが出ているだけ。
この先、どうやってつないでいるのか知らないけど、すごいなあ。
手前に見える壁は、先に開通していた自動車用セントレア大橋。
工事中に見学をしたときに、バスの中から撮ったのだ。
<何度か行って、もらったのは1回きり。連番の人いるかなあ>
| 固定リンク