« 世界最初の飛行機工場 | トップページ | 空港の一時停止標識 »

2007/09/20

またまた金魚虐待

Chochin03
<そろそろ祭りのシーズンも終わりだね。さびしい>

今年も懲りずに、何度か金魚虐待を楽しんだ。
ただし、捕れた金魚はもらわずに帰った。
なんたって我が家にはまだ去年の金魚が3匹もいる。
過保護にしていたんで、巨大化しちゃったのだ(涙)。
Kingyo07
<黒いデメキンはちょっとそそられたんだけどなあ>

今日から動物愛護週間だって。
そういや祭りの人ごみでベビーカーを押してる女性に道を空けたら
乗ってるのは人間の赤ん坊ではなくお犬さまだった。
荷物カートとかじゃなくて人間用のベビーカー。
最近はお犬さま用のスリング(抱っこひも)もあるらしい。
もちろん足の不自由なお犬さまって可能性もあるだろうが
「ズが高い!」って怒られるんじゃないかとドキドキした。

かと思えば都道府県に引き取られる犬猫は年間約40万匹で、
その大半は殺処分されているそうだ、よく知られた話だけど。
でも、それで泣くという人はあんまりいないみたいだね。
たとえば数十頭の犬が虐待されているなんてニュースが流れると
あちこちで愛犬家の人たちが涙をながしながら大騒ぎする。
それを救おうという団体に数千万円もの募金が寄せられる。
でも1日1千頭以上という殺処分の話はあまり盛り上がらない。
ま、そういうもんだよね(苦笑)。

僕は捨てられ、処分される犬猫はもちろんだが、
その処分を担当する人に同情してしまう。それこそ泣ける。
民営化して動物愛護団体が肩代わりしてあげられないものかな。
自ら殺処分するのがイヤなら、何か名案でも考えてくれるのでは。

|

« 世界最初の飛行機工場 | トップページ | 空港の一時停止標識 »