« 天気晴朗なれど浪高し | トップページ | 続・河口湖自動車博物館の零戦 »

2006/08/30

ロサンゼルスのYS-11

Ys11la01
LA郊外ラ・バーンのブラケット空港に翼を休めるYS-11。
実は、僕は昔この空港で自家用ライセンスを取ったのだ。
平行ランウェイのある、立派なタワー空港である。
その訓練中にYS-11なんか飛んできたもんだからびっくり。
「おー、あれは日本のヒコーキだぜ」
教官のアメリカ人に自慢したけど、知らなかった。
一般人はともかく、航空関係者なら知っていると思ったのだが。
「ふ~ん、ちょっとDC-4に似てるかな」が、彼の感想。
いわれてみれば、コンベア双発機なんかよりも
DC-4とかに似ているかもしれない。エンジン数はともかく。

レジはN217LC(元JA8806)とN218LC(元JA8807)。
「ベガスあたりに貨物でも運ぶんだろ」とかいわれていたが、
数年後にはツーソンに転がしてあるのが目撃されている。
そのときもまだレッド&グリーンのTDA塗装のままだった。

8月30日はYS-11の1号機が初飛行した日だ。

|

« 天気晴朗なれど浪高し | トップページ | 続・河口湖自動車博物館の零戦 »