« 世界最大の木造建築は | トップページ | 学校公開週間 »

2005/11/22

チョコエッグ戦闘機

数ある食玩ヒコーキの中でも、
もともと出来を期待されていないのがチョコエッグだろう。
安さと数で勝負と割り切っているとしか思えない。
が、しぶとくシリーズを続けてもはや第5弾。
ほとんど無視してたんだが、最近はこっそり評価もしてる。

第1弾はひどかった、本当に。
「ファントムの水平尾翼に上反角がついている」
これだけでもう出来不出来以前の問題だ。
飛行機に対する愛情がまるでないとしか思えない。
こんな姿勢では、海洋堂とケンカ別れするのも無理はない。
f3f01
だけど最近はよくなっていると思う。
チープな出来ばえはあいかわらずだけど、
グラマンF3F-2は主翼やカウリングを黄色に塗った。
ちょっと前に黄色に泣いた僕は、つくづく感心した。

ちなみに写真奥はウイングクラブコレクションのF4F。
このシリーズも期待させたわりには第1弾はボケていた。
僕は通販で箱買いしたが、なんとキャノピーが無彩色。
人形は顔が命、戦闘機はキャノピーが命なのに、
模型作りのプロがそのへんを理解していないとは。
ガックリきて右から左にヤフオクで叩き売った。
次からはキャノピーも彩色するようになったが、ちょっと冷めたな。
たかが食玩でも、ブランドを前面に打ち出して高値をつけるなら
評価だって相応にからくなる。

|

« 世界最大の木造建築は | トップページ | 学校公開週間 »