« 那覇基地展示機近況 | トップページ | リトアニアはどこにある »

2005/08/06

続・神田川探訪

kandarv01
神田川が隅田川に注ぎ込むところ。
そうさ、行ってきたのさ、ママチャリ2人乗りで…。
もういいや。富士山登山と神田川探検は1回で十分。

さて神田川の下流、最後の数キロメートルは、
決して快適とはいえない環境である。
が、航空に関係する見どころがいくつか。

hinohi01
ひとつはメトロ江戸川橋駅近くの国産飛行機発祥の地。
日野熊蔵大尉が日野式一号機を製作したという場所だ。
初飛行は戸山ヶ原(大久保~高田馬場あたり)で行った。
ただし残っているのはこの看板だけ。

akiba01
もうひとつは、いわずとしれた秋葉原の交通博物館。
日本で初めて空を飛んだアンリ・ファルマン複葉機を展示。
日ペりマークのベル47(JA7008)もある。
こちらは移転が決まっているので早いうちに見ておきたい。

|

« 那覇基地展示機近況 | トップページ | リトアニアはどこにある »