« どうしてヒコーキ? | トップページ | 秘境の心地よさ »

2005/08/28

職人技ロケット

宇宙開発のようないわゆるハイテク分野でも、
職人技に支えられている部分は少なくない。
たとえば日本のロケット先端のしぼり加工では、
「この人なしにロケットはできない」といわれる匠がいる。
…というのは職人技のすごさを説明するには面白い話だが、
あくまで「わかりやすくするためのウソ」でもある。

「その人が死んだらどうするんでしょう」
ご心配なく。代わりの人ががんばって作るか、
できなきゃもっと簡単に作れるよう設計を変えればいい。
多少性能は落ちるかもしれないが、ロケットは飛ぶよ。

blkallow01
イギリスの人工衛星を打ち上げたブラックアロー。
日本の職人の手を借りて飛んだわけではない。

|

« どうしてヒコーキ? | トップページ | 秘境の心地よさ »