利息1円
数年前にマンションを買ったときは悲しかった。
バブル崩壊でずいぶん安くなっていたとはいえ、
それまでの蓄えでは全然たりなくて、
さらに30年ものローンを組まなければならなかった。
まあ小市民としてはそれが普通なのかもしれないけど…、
たかがマンションを買うって、そんなに大ごとなのかよ。
自慢ではないが、ほとんど貯金はない。
若いころは「貯金よりは自分に投資しろ」とかいわれて、
好きだけど金にならないテーマを撮り歩いたり、
飛行機の免許をとったり、ハンググライダーを買ったり、
友人たちと儲からない会社を作ったことすらある。
…要するに遊びまくった。
でも父親が死んだときは、自分には葬式代もないと焦った。
「せめて自分の葬式代くらいは」と貯金をはじめたが、
そうして貯めた金はマンションの頭金になってしまった。
で、それからもやっぱり貯金はする気にならない。
また葬式代くらいは貯めなきゃと思うけれど、
銀行に入れても忘れた頃についてくる利息が1円だって。
いくら元金が少ないとはいえ人のことをバカにしている。
ATMの時間外手数料1回分で、利息100年分かよ。
それならローンの早期返済にあてた方がマシだ。
こっちはしっかり金利をとられているからな。
で、貯金するかわりにセッセと返していたら、
30年ローンのはずが数年で先が見えてしまった。
いつの間にか、あとクルマ1台分ってとこまできた。
「そのくらいいっぺんに返しちゃえよ」という声もあるが、
返せるものか。貯金ないんだから。
でもまあ、ずいぶんと気楽にはなった。
もちろん銀行利息1円が積もって返済が進んだわけじゃない。
逆にサッサと銀行に見切りをつけたおかげだ。
ローンが終わっても、やっぱり銀行には近づかないよ。
※写真は我が家ではないです…、いうまでもないが。
でも「マンション」って、本当はこんな感じ?
もちろん外国人にはアパートメントっていってるよ、うちは。
| 固定リンク