先見?
| 固定リンク
かつてJALはこんな特別塗装機を飛ばしていた(うそ)。
本当はこんな感じでした(うそ)。
ロゴのラインまで緑で、これこそ本当(うそ)。
いや、どれかは本当のエコジェットだが、
今日は旧暦のエイプリールフールだから。
| 固定リンク
坂の街サンフランシスコでも、
とりわけ急なロンバートストリートには、
いつも観光客がたむろしていて写真を撮っていた。
なんとなく日比谷のシン・ゴジラ像を組み合わせたら、
かなり手抜きのわりにはいい感じになった。
ここまで来られたらどっちに逃げても危なそうだから、
開きなおって写真を撮りまくるのもいいだろう。
で、この人たちは間もなく全滅(合掌)。
| 固定リンク
これがモノアイに見えたら、やることはひとつだ。
めざせ巡航速度の3倍アップ。
あー、赤くないと速くはならんのですか。
しかもヨー安定に悪影響(爆)。
JALのA350デリバリーから、今日で1周年。
| 固定リンク
コクピットの窓に柱が多い飛行機は古くさく見える。
A350XWBが黒いマスクを塗ったのも、
そうした印象を緩和するためではないのか。
C-130は実際に古い飛行機だが、
フォトショップで「近代化改修」してみた・・・。
ゲッ、超カッコ悪い。
| 固定リンク
航空会社によっては、縁起をかついぐために、
旅客機のオデコに「ホクロ」を書きこむことがある。
「ただの機体番号だろ」というバチあたりもいるが
これを「ホクロ」とか言っちゃうのも五十歩百歩らしい。
仏様のはホクロではなく「白毫(びゃくごう)」といって、
1本の長い毛が丸まっているもの、だそうだ。
常識なの?知らなかったぜ。
伸ばすと4.5m・・・ってことは、HF用かな(違)。
| 固定リンク