ニッポンのソース
| 固定リンク
夕食に作ったミートソースの残り、
冷凍保存容器に入りきらない分が小鉢に半分ほど。
さて、どうやって片づけましょうかね。
パスタはゆで時間が長いので少量でも面倒くさい。
ゆで時間の短い素麺にかけるかとも考えたが、う~む。
ご飯にかけて食べるのも、う~む、う~む。
結局、サッポロ一番ソース焼きそばに決定(直感です)。
ミートソースをチンしながらフライパンで焼きそば作り。
「ヤキソバソースかけない方がいいかな」とも思ったけど、
いつも通りに、青のりまでかけて仕上げた。
さらにその上にミートソースをドバドバと。
これは、久しぶりにヤバいかもという予感があったけど、
意外に平気でしたよ(もうやらないけど)。
あとの学びは、箸よりフォークの方が食べやすかったこと。
だから分類としてはイタリアン。
| 固定リンク
自販機で缶コーヒーでも買うかと思って「うっ」と。
英語表記もあるようだけど、裏面で読めない。
青いのと茶色いのにはコーヒー豆の絵がついているけど、
豆の色や数が違ったりして、種類が違うようだ。
人面缶も茶色いのはコーヒーっぽい気もするが、、、。
あとで「全部買ってみればよかったのに」と言われたけど、
数が多すぎるし、ハズレの分まで飲むのは辛すぎる。
結局、この自販機で買うのはあきらめてコンビニで買った。
同じ悩みは日本に来る外国人にもあるはず。
| 固定リンク
スピルバーグの「Always」という映画の食事シーン、
「飛ぶものは手でつかんで食べていいのよ」とか、
ヒロインの女性のセリフ。
本当にテーブルマナーとして認められているのか、
航空関係者の内輪ルールなのか、
その映画だけの作り話なのかは知らないけど、
けっこう好きで覚えている。空を飛ぶものへの、敬意。
| 固定リンク