F-22からミサイルで撃墜
気球は6万~6.5万ftあたりを飛んでいたそうだ。
このくらいだと上がれても舵はスカスカだろうし、
推力偏向ノズルがあったところで
ガンで当てられるところまで持っていくのは無理だろう。
かといって気球相手では赤外線探知でもレーダー誘導でも
ミサイルはむずかしいのではないかと思ったのだが、
AIM-9X(赤外線)で当てたのか。すごいな。
気球表面が太陽で温められる程度の熱でいいのかな。
直撃っぽかったけど起爆はさせなかったんスか?
たかが気球でも飽和攻撃を仕掛けられたら厄介そう。
これでも5個撃墜したらエースって呼ばれるのかな。
高高度迎撃、簡単なミッションだと言うつもりはないけど、
仲間うちでは「こいつが有名な風船撃ちの××君だ」とか、
お笑いネタにされそう。
| 固定リンク