マニアは、まず「好き」であること
電車とか飛行機とか船のマニアには今さら驚かないけど、
ガスタンクとか電柱とかにもしっかりマニアがいる。
本が出ていたりもする。
「そんなマニアもいるのか」と驚きつつも、
僕も無意識に写真を撮ったりしているから、
人を惹きつける魅力はあるのだろう。
よく見かけるわりにまだマイナーっぽい?のは
工事現場とかの足場ですかね。
上はまだ幸せそうだった頃の香港の竹製の足場。
熊本城の石垣修復用の足場。
素人目にも珍しいものはあまり多くないし、
市街地では防音カバーで覆ってしまうことが多いけど、
ちょっと気になるものは撮ってしまう。
火災後のノートルダム寺院の足場。
僕はただ気まぐれに写真を撮っているだけだけど、
たぶんどこかに熱心なマニアもいるのではないか。
航空機の整備用の足場。
そういえば潜水艦のドックにも足場があった。
まあ、いろいろ撮っているけど、マニアとはいえない。
マニアは、まず「好き」という気持ちが大事だと思う。
いや、嫌いというわけではないですけど。
| 固定リンク