« 先祖返りはむずかしい | トップページ | 神戸ヘリポート »

2021/10/22

ザリガニ手ごわい

Kaibori_113_1 
近所の公園にある小さな池、去年かいぼりをした。
何日もかけて水を抜き(思ったより浅いので驚いた)、
それから2ヶ月ほど池底の天日干しをした。
Kaibori_114_1 
そのときにザリガニとかの外来種も駆除したのだろう。
天日干しの間は鳥たちがセッセと通っていたから、
捕獲されなかった生き物もだいぶ食われたはずだ。
ちなみに在来種は別の場所で飼育されて戻された。
Kaibori_115_1 
それから約1年、池の近くで見た軽トラのところには、
「ザリガニ捕獲作業中」と書かれていた。
そういえば今年の夏も普通にザリガニ釣りしていた。
ここには東京都の絶滅危惧Ⅱ類のコウホネとか
いろいろな水生植物が生えているのだけど、
ザリガニに食い荒らされてピンチらしい。
かいぼりで改善はしても解決、とはならないのか。

|

« 先祖返りはむずかしい | トップページ | 神戸ヘリポート »