« スピードカプセル | トップページ | 続<強制>タダで旅行してこい »
0番線というホームは全国にいくつもあるが 意識することなく「ゼロ番線」と呼んでいた。 だが鳥取県の米子駅は「れい番線」と呼ぶのが正しいそうだ。 「ゼロ戦じゃなくてレイ戦」と言い張る人が喜びそうな話だが この「れい」は「霊」にかけているものという。 ならば「レイ戦」は・・・・。 米子駅0番線から出る列車の終点は境港。 妖怪で町おこしをしているかられい番線にしたそうだ。 昼間なら「へえ~」ですむけど、 夜の霊番線にこんな列車がきたら、ちょっと怖そう(笑)。
2017/12/08 旅 | 固定リンク Tweet