« 飛行機の操縦 | トップページ | 第2形態の全長は122m »
中央に見える鶴丸マークの「箱」は 旅客機のエンジン始動用の高圧空気を供給する エアスターター・ユニット。 あんまり使わないから、見る機会も少ない。 ましてアクチャルで接続しているところは、なお少ない。 とりあえず撮っておけば「空港で働くクルマ」とか そういう記事を作るときに焦らなくてすむが ANAのタグ車に曳かれた鶴丸スターターだと たぶん記事では使えないだろう。 ちなみにその奥のANAロゴは電源車。 このあと無事にエンジンをかけて飛んでいきました。
2016/11/12 単車とクルマ | 固定リンク Tweet