訳語よりも原語が変
パラシュートのパラはパラソル(傘)のパラ、
シュートはダストシュートと同じで「落下」という意味。
だから「落下傘」は、ほぼ直訳といえる。
パラグライダーは「滑空傘」といったところか。
スクエア型のキャノピーは傘っぽくはないけど、
四角い雨傘も売ってないわけではない。
かなり苦しいのはドラッグ(抵抗)シュートだ。
日本語では抵抗傘とか制動傘とも訳されているが、
傘を示すパラという語は消えてしまっている。
まあ訳語が変というより、原語の方が変なんだけど。
追記
本日の記事には誤解があるとの
ご指摘をいただきました。
一段落したら訂正を考えますが、
今日は雨の中で取材中(涙)。
とりいそぎ。
| 固定リンク