« 今日から春の全国交通安全運動 | トップページ | 李下に冠を正さず »
<鹿屋市観光物産総合センターの「零戦」撮影用セット> 宇佐から持ってきたのかと思ったけど、違うね。 TVドラマ用・・・って、映画だけじゃなかったのか。 映画は機内でもやってたけど、毎回すぐに眠くなり(笑)。 <宇佐の映画用のセットは乗ることができた> 計器がないから乗っても面白くないだろうが、 記念撮影用としてはこれが正解だろう。 バックにブルーのカーテンを吊っているのも親切。 一方、乗れない鹿屋のセットはまるで話題にもなっていない。 <所沢の「零戦」は成田からの借用品> 子連れがたかっていてオッサンは近づけないほどの人気。 いいよ、SR-71に座ったからって、対抗してどーする(笑)。
2016/04/07 旧日本軍機 | 固定リンク Tweet