スピードは簡単にだせる
昔の原付はノーヘルで乗ることができた。それが魅力だった。
コケたときには、宙を舞いながら「やべえ」とノーヘルを後悔した。
それでも風を受ける爽快感は素晴らしかった。
スピードリミッターもなかったので、たぶん100km/hくらい出た。
制限速度は30km/hなので、あくまで「たぶん」である(笑)。
でも白バイに停められたときの説教には説得力があった。
「スピードは出せても、制動能力は低い。だから危険」
最近増えている快速チャリを見ていると、その言葉を思い出す。
あのタイヤで、どのくらい停まれるのだろう。
原チャリよりも、制動能力が優れているとも思えないのだが。
ちなみにJR東日本のエンジニアを取材したときにも、
特急の最高速度は停止距離に制約されると聞いた。
スピードを出すためには、まず停まる能力が大前提なのだ。
| 固定リンク