« 空飛ぶ博物館 | トップページ | 他人の趣味はくだらない? »

2013/02/26

吊るのではなく載せている

Snow_expert
学校のスキー教室では、申し込み時に技量を申告する。
バブバブの頃からさんざん雪で遊んだ小僧も
まだスキーはしたことがないから初級ということになろうか。
しかし「初級クラスは退屈だから中級にしておけ」との意見も。
確かに技量判定の目安を見ると、中級でもなんとかなりそうだ。
そこで、見切り発車で「中級」と申告して提出してしまった。
もちろん「靴も履けず、リフトにも乗れない中級者」ではマズい。
そこで北海道に行き「中級スキー小僧」を速成ででっちあげた。
僕もスキーは十数年ぶりで、とっくに道具も処分してしまったが
手ぶらでスキー場に行き、親子で一式レンタルしてゲレンデへ。
相応の金はかかったが、車を維持するほどではない。
久しぶりのスキー、いろいろなことを思い出した。
Ski_lift
<リフトの握索部分て、なんか不安なんだよな~とか>
吊る、というよりはワイヤーの上に載せてアームを横に逃がす。
途中の滑車との干渉を考えるとこういう形にしないとならないし
針金で模型を作ってみればバランスもちゃんと取れるとわかる。
だけどやっぱり、大丈夫かな~と思ってしまうのだ。

|

« 空飛ぶ博物館 | トップページ | 他人の趣味はくだらない? »