国内専用震災復興応援腕時計
大地震のあと、震災復興の一助になればと腕時計を新調した。
まあ半分は冗談だけど、半分は本気。
仙台の通販業者じゃなかったら買っていなかっただろう。
僕は旅先で迷子にならないように、
腕時計は方位機能つきのものと決めている。
具体的にはカシオのプロトレックくらいしかないけど。
シリーズはじめてのアナログ針で、ちょいとそそられていた。
ただ僕にしては高価なので、地震までは思い切れなかったのだ。
モデルチェンジしたあとダサくなったので、型落ちの旧型。
電波時計なので、常に正確な時を刻んでくれる。
が、海外出張ではあいかわらず古いプロトレックをしていく。
電波時計はマニュアルでは時刻合わせができないみたいで、
「飛行機に乗ったらまず腕時計を現地時刻にあわせる」という
僕の時差ボケ予防の第一歩が実践できないのだ(涙)。
あるいは僕が合わせかたを知らないだけなのだろうか。
| 固定リンク