ごちゃごちゃのコクピット
<松本零士さんデザインの水上バス「ヒミコ」のコクピット>
コクピットというのは素人にはゴチャゴチャに見えるものだが
これは機器よりも張り紙の方がたくさんあるみたい。
船舶検査証書や時刻表はともかく、あれこれの操作手順とか
官公署連絡先、「サミット警備にご協力を」というチラシ、
さらには会社の経営理念だとか経営方針まで貼ってある。
個人的には、このくらいゴチャゴチャの方が居心地がいいけど…
<さらに驚いたのは、張り紙の数よりもシート。部分拡大>
碁盤のような台座に普通の事務椅子を固定しただけに見える。
余計なところにコストをかけないという心意気は評価するが
台座の下にキャスターがついている。
立って運転するときには簡単に移動できるようにするためと思うが
「船は揺れる」という先入観があるので驚いた。
| 固定リンク