ホテルのシャワー
ホテルのシャワーにはいろいろな形のものがあるが
「これはぜひ家でも使いたい」と思うことはあまりない。
<二股。頭と体と両方同時にってことかなあ>
<十二股?機能的な理由は不明。形が秀逸とも思えない>
<なんだかボチボチがついている。これも効能は不明>
個人的にはちゃんとあたたかいお湯が出て、
しかもそこそこの勢いがあればいいんだけど…。
安宿のチョロチョロとしか出ない水シャワーってわびしいんだよね。
それでもシャワーがついているだけマシだと思うこともあった。
スコールを狙って壊れた雨どいの下で頭を洗ったこともある。
あと、シャワー自体はごく月並みながらちょっと悩んだことも…。
<狭い空間をトイレや洗面台と共用。しかもシャワーカーテンなし>
シャワーを浴びると全部びしょびしょに濡れてしまう。
少し考えて、トイレットペーパーだけ避難させてシャワーをあびた。
で、シャワーのあと便座はタオルで拭いてもよかったのか?
| 固定リンク